1493件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東京都議会 2023-03-09 2023-03-09 令和5年予算特別委員会(第4号)(速報版) 本文

次に、結婚支援について伺います。  人口動態統計速報によりますと、昨年の出生数が初めて八十万人を下回り七十九万人台となりました。  国立社会保障人口問題研究所が二〇三〇年と推計していた八十万人割れは、八年ほど速いペースで少子化が進んでおります。  このまま行けば、二十数年後にも、日本の人口は一億人を下回ることになるとの予測も出ております。  

東京都議会 2023-03-07 2023-03-07 令和5年予算特別委員会(第2号)(速報版) 本文

従来の結婚相談等とは異なるこうしたAIなどのテクノロジーが支えるマッチングアプリを活用した結婚支援について、既存の事業者の知見を生かし、都として後押しをしていくべきと考えますが、見解を伺います。 ◯横山生活文化スポーツ局長 結婚に関心のある人のうち、約七割の人が出会い機会がないなどの理由で婚活をしていないという実態がございます。  

広島県議会 2023-02-28 2023-02-28 令和4年度予算特別委員会(第4日) 本文

令和4年12月定例会においては、少子化対策について質問いたしましたが、その際には、出会い結婚支援不妊治療への支援ひろしま版ネウボラの構築など、様々な課題への対策を総合的に講じているとの答弁があったわけであります。しかし、これらの取組は、言うならば子育て支援であり、少子化を食い止める抜本的な対策とは言えません。  

広島県議会 2023-02-27 2023-02-27 令和4年度予算特別委員会(第3日) 本文

59: ◯答弁知事) 本県結婚支援施策といたしましては、若者出会い結婚支援事業による出会いの場の提供に加えまして、若者経済的自立に向けたきめ細かな就業支援保育サービス充実や働き方改革の推進など、働きながら子育てしやすい環境づくり県営住宅への新婚・子育て世帯の入居の優遇措置などにより、若い世代経済的基盤を安定させ、将来にわたる展望が描けるよう取り

神奈川県議会 2023-02-24 02月24日-06号

資料提示〕  質問の第3は、結婚支援「恋カナ!NEXT」についてであります。  令和4年版男女共同参画白書によれば、近年の婚姻件数は約60万件で推移していますが、コロナ禍令和3年には50万1,000組程度と、戦後、最も少なくなっております。  一方、離婚件数は、令和3年には18万4,000組程度と、婚姻件数の約3分の1を上回る件数となっています。  

千葉県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会 質問通告

                          2月15日(水) ─────────────────────────────────── 2 小路 正和 議員  自民党(一般質問)       【いすみ市】 ───────────────────────────────────  1.水産業について  2.森林整備について  3.有害鳥獣対策について  4.県内鉄道について  5.教育問題について  6.少子化対策及び結婚支援

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(3/2 一般質問) 本文

そこで、今回は結婚支援についてです。鳥取県民の50歳時未婚率、一度も結婚したことがない方の割合ですが、2015年で男性23.9%、女性12.2%、2020年の35歳から39歳の未婚率は、男性37.5%、女性23.3%です。少子化根本原因未婚化だと言われています。既婚女性出生率は全国では2近くあり、大きく減っていません。結婚する意思がある人の割合は、18歳から34歳で男女とも9割前後です。

山口県議会 2023-02-01 02月27日-02号

こうしたことを踏まえた、官民一体となった結婚支援策をもっと充実していかなくてはならないと考えます。 本県結婚に対する取組を見てみますと、結婚支援センターの開設・運営や婚活イベントなど出会いの場をつくることを主として六分野事業を行っていますが、企業団体連携した事業は少ないようにうかがえます。 他県を見てみますと、福井県では、企業団体との連携も含め十二分野事業を行っています。 

徳島県議会 2023-02-01 02月15日-02号

具体的に少し申し上げてまいりますと、子育てに夢や希望が持てますよう、市町村企業などとの連携強化を担うコンシェルジュの配置によりますきめ細やかな結婚支援強化伴走型相談支援経済的支援を行う市町村支援する徳島県出産子育て応援交付金の創設、保育所などにおける保育の質の向上や勤務環境の改善など、結婚から妊娠、出産子育てまで切れ目ない支援を行ってまいります。 

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会 目次

について………………………………………………三四八    江口総務局長答弁……………………………………三五〇    廣田勉議員再発言……………………………………三五一   7 日高章議員再生可能エネルギー設備導    入支援事業費補助金及び省エネルギー設備    等導入支援事業費補助金について…………………三五一    水野環境局長答弁……………………………………三五二   8 松本まもる議員結婚支援

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第9号) 本文

今回の予算案には、子ども子育て支援新制度を着実に推進するとともに、保育サービス充実保育人材確保を図る予算が計上されているほか、新たな結婚支援取組が盛り込まれているなど、評価できるものとなっております。  また、次期あいちはぐみんプランの策定に向けた調査費予算計上されております。

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第5号) 本文

そして、残る結婚支援不妊治療支援については、先日の知事選の際にいただいた、あいち重点政策ファイル360プラス1の中で、結婚支援事業積極的展開不妊に悩む夫婦に対する支援と明記されており、今後、一歩踏み込んだ積極的な取組が必要であると思います。  そこでお伺いをいたします。  まず、結婚支援についてであります。  

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第1号) 本文

愛・地球博記念公園において婚活イベントを開催するとともに、出会いサポートポータルサイト、あいこんナビにより結婚支援取組を積極的に推進。妊婦、子育て家庭への経済的支援及び伴走型相談支援を行う市町村取組支援児童福祉司児童心理司を増員するとともに、弁護士との連携による相談体制確保やSNSによる相談実施

茨城県議会 2023-01-01 令和5年1月臨時会(第2号) 本文

昨年9月に公表された国立社会保障人口問題研究所出生動向基本調査によると、夫婦の最終的な出生子ども数と見られる、結婚持続期間15年から19年の夫婦平均出生子ども数は、2021年で1.90人であり、第二次ベビーブーム後の1977年の2.19人から緩やかな低下傾向にあるものの、夫婦から平均して2人程度子どもが生まれることがうかがえるため、県による結婚支援事業のさらなる充実も期待されます。  

長野県議会 2022-12-12 令和 4年11月定例会県民文化健康福祉委員会−12月12日-01号

それから、二つ目の柱の「若者出会い結婚希望の実現」につきましては、婚活支援センターによる市町村連携した結婚支援、業種を超えた広域的な出会い機会創出市町村実施いたします結婚生活支援事業への補助といったものに取り組んでいるところでございます。